コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する国内最大規模のゲーム展示会「東京ゲームショウ2016」(TGS2016)が、9月15日より幕張メッセにて開催されている。一般公開日は17日と18日となっている。
近年はバーチャルリアリティ(VR)システムに注目が集まっており、2016年はソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS4用VRシステム「PlayStation VR」の発売が間近に控えているのを筆頭に、「VR一色」と言っていいほどの盛り上がりを見せている。こういった背景もあってか、今回のTGS2016ではVR関連タイトルが全体で110タイトルも出展。またVR関連の展示を行なうメーカーを集めた「VRコーナー」が新設された。ビジネスデーであっても総じてVR関連の試遊は人気があり、関心の高さを改めて感じた次第だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力