米ケーブルテレビ大手Comcastの加入者は、2016年中に通常のケーブルチャンネルをクリックするのと同じ要領でNetflixの配信番組や映画を視聴できるようになる。
ComcastとNetflixは米国時間7月5日、Comcastのハイテク有料テレビサービス「X1」にNetflixを組み込むことで合意に達したことを明らかにした。両社によると、新たなサービスは2016年中にケーブル加入者向けに提供開始され、詳細はその際に明らかにされる予定だという。
理論上は、X1ユーザーも、放送中のテレビ、ビデオオンデマンド(VOD)、リモートDVRの選択肢から選べる従来のインターフェースからNetflixが配信するドラマ「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」のエピソードにシームレスに切り替えることが可能になるだろう。同じコンテンツが通常のチャンネル上にも存在する場合は、検索結果にNetflixのコンテンツが表示される可能性がある。このような統合により、「Apple TV」や「Roku」といったストリーミングボックス上でNetflixアプリに移動するという余計なステップがなくなることになる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報