クリニカル・プラットフォームは6月1日、診療所向けのクラウド電子カルテ「Clipla(クリプラ)」の価格体系を刷新した。患者数100人までは無料で利用できるようになる。
Cliplaは、患者の患部の状態をスマートフォンで撮影してカルテに直接保存できる機能や、患者がPCやスマートフォンから診察予約ができる機能などを備えるクラウド電子カルテサービス。1月19日に診療所に対して提供を開始した。
これまで最大2カ月間の無料試用期間が設けられていたが、紙のカルテを利用している診療所からの電子カルテへのデータ移行が短期間では困難であるという声や、開業前の診療所から十分時間をかけて検証したいという声があったことから料金を見直したという。
新料金では、「ライトプラン」と「ベーシックプラン」の両プランの初期費用0円を継続しながらも、カルテ登録患者数が100人に達するまで、月額利用料0円でサービスを提供する。登録患者数が100人を超えた月の翌月から、月額料金が発生する仕組み。利用料金は、ライトプランが税別9800円、ベーシックプランが税別2万9800円。現在契約している場合は、新プラン開始日より新価格が適用される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
開発経験ゼロからのローコード開発で
医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス