Intelは、同社の次世代プロセッサを2016年中にリリースする予定であることを認めた。
Intelは、非常に高い期待を集める同社の第7世代コアプロセッサを今後数カ月のうちに製造開始し、2016年末までにリリースすることを認めた。
台北で開催のComputexに登壇したIntelのClient Computing Group担当ゼネラルマネージャーNavin Shenoy氏は現地時間5月31日、このスケジュールを発表し、現四半期末までに同プロセッサの製造を開始する予定であると述べた。
また同社は、エントリレベルプロセッサである「Apollo Lake」の製造も同時期に開始し、これらのチップも2016年末までにリリースする予定である。
「イノベーションを推進するためのわれわれの取り組みが終わることはない」とShenoy氏は述べた。
しかしこの最新の取り組みは、Intelが2015年にいわゆる「Tick Tock」(チックタック)製品リリースサイクルを一時休止して「Process, Architecture, Optimization」(プロセス、アーキテクチャ、最適化)モデルを採用することを認めた後に開始されたものである。
Intelはこれまで、ある年に同社チップの微細化を発表し(Tick)、翌年には同じフットプリントの新しいマイクロアーキテクチャを採用する更新されたチップをリリースする(Tock)ということを交互に繰り返してきた。
第7世代プロセッサ(開発コード名「Kaby Lake」)はTickでもTockでもなく、「半Tock」とでもいうべき製品リリースとなる。基本的に、Intelは同社チップセットにおけるマイクロアーキテクチャを「最適化」してはいるが、14nmのフットプリントをそのまま維持している。
しかし、同社による第3世代の14nmチップであるにもかかわらず、Intelは次期リリースについて強気の姿勢を見せ、製造は「予定どおり進行中」で、400を超える端末にKaby Lakeが搭載される予定だと述べた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス