Appleは米国時間5月16日、モバイルプラットフォームのアップデート「iOS 9.3.2」をリリースしたが、その後まもなく9.7インチ版「iPad Pro」が「文鎮化(bricking)」してしまったとの報告が、オンラインのサポートフォーラムに相次いだ。アップデートのインストールを受けて文鎮化したiPadは動かなくなり、再起動もできないという。
影響を受けた多くのユーザーのデバイスには「Error 56」のメッセージが表示され、「iTunes」を実行しているコンピュータにデバイスを接続するよう求められるという。残念ながら、接続しても問題は解決しないようだ。
Appleは18日、米CNETに宛てた電子メールで、問題を調査中であることを認めた。
ソフトウェアをアップデートしたiPad端末の一部でエラーが発生しているという、少数の報告について調査している。iTunesに接続しても端末が復活しないユーザーは、Appleのサポートに連絡するようお願いしたい。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方