9to5macの報道によると、9.7インチの「iPad Pro」は、背面に12メガピクセルカメラを搭載するという。また「iPhone 6s」と同様、4Kビデオ撮影にも対応するようだ。
つまり、このことは、9.7インチ版iPad Proの写真性能がより大型のProモデルよりも優れることを意味し、より小さなフォームファクタの方が写真撮影により適した製品であることを示唆する。
一方、Buzzfeedによると、9.7インチ版iPad Proは、より大型のiPad Pro同様、「Apple Pencil」機能と「Smart Keyboard」に対応し、他のiPadモデルと比べ、より充実したコンテンツ作成が可能になるという。
3月の発表が予想されている新しい9.7インチ版iPadは、12.9インチモデルとほぼ同じ機能と仕様になり、「A9X」プロセッサを搭載し、アップグレードされたRAMを内蔵するほか、スクリーンに文字や絵を書けるApple Pencil向けにアップデートされたディスプレイ技術が採用されると言われている。
より大型のiPad Proは「Lightning」コネクタ、「Touch ID」、ビルトインのスピーカ、Smart Connectorのほか、3.5mmのヘッドホンジャックを備えている。9.7インチ版iPadにも、これらの機能が搭載されると見られる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力