freeeは2月16日、同社が運営する「クラウド会計ソフトfreee」において、質問に答えるだけで確定申告書類が作成できる機能を、Androidアプリ向けに公開した。
同機能では、確定申告の初心者でも、質問に答えていくだけで確定申告書類が作成できるという。また、作成した書類を出力して提出する際にも、e-Tax、税務署への直接提出、郵送など、それぞれの提出形式によって異なる必要書類の一覧をわかりやすく表示する。
freeeによると、2015年にリリースしたiOS版の確定申告書類の作成機能によって、freeeで確定申告を終えたユーザーの56%が「モバイルを利用し確定申告を行った」と回答したという。
同社では引き続き、場所や時間にとらわれない、新しい経理の仕方を提案することで、スモールビジネスでの利用者がより創造的な活動にフォーカスできるように努めるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来