Cerevoは2月5日、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」に登場する特殊拳銃「ドミネーター」の実物大玩具を3月に発売すると発表。劇中と同様の自動変形機構を備えるほか、LED発光やタッチセンサ制御、また劇中に登場する「犯罪係数」を測定する機能も再現した。発砲は不可能で、対象年齢は15歳以上。
同社直販サイトでの価格は7万9800円、よりディテールにこだわった上位モデルは8万9800円(いずれも税別)。2月18日に予約受付を開始し、3月上旬から順次発送する予定。販売個数は限定しておらず、予約を受け付けて生産をする。目標販売数について、Cerevo代表取締役の岩佐琢磨氏は「世界で4ケタ(1000個)以上を目指す」と話した。
Cerevoはドミネーター開発プロジェクトを2015年7月に発表していた。岩佐氏によれば、その時に公開した動画が世界で話題となり、世界各国の言語で「いつ、どこで、いくらで発売するのか」を問い合わせるメールが数多く届いていたという。
製品化にあたり、サイコパスの監督である塩谷直義氏、劇中に登場するドミネーターのメカニックデザインを担当した石渡マコト氏の監修を受け、“本当に好きな人のために”をコンセプトとして「高いお金を支払っていただくからには、非常に細かいところまで徹底的にこだわって」(岩佐氏)開発を進めた。
「(動画サービスなどで)『技術の無駄づかい』タグが有名だが、これは最高の賛辞。よくぞこんなしょうもないところにまで技術を使ったなと、商品を手をとっていただいたお客さまに言っていただけるように開発してきた」(同氏)。
ドミネーターを人の顔に向けると、その相手の犯罪係数を測定して結果を音声で読み上げる。また、ドミネーターの先端に搭載したカメラの映像を専用スマートフォンアプリでストリーミング再生し、測定した犯罪係数とともに表示することもできる。劇中同様に、相手の犯罪係数によって、「パラライザー」「エリミネーター」間を自動で変形させることも可能だ。
犯罪係数は、ドミネーターを向けた相手に応じて独自のアルゴリズムによって算出される。もちろんフィクションであり、劇中のように「犯罪者になる危険性」を表したものではない。
グリップ部にはタッチセンサを搭載。グリップを握るとドミネーターが自動で起動したり、不正なユーザーを検知してトリガーをロックしたりといった設定ができる。また、総数217個のフルカラーLEDを本体に搭載しており、「通常時」「変形時」「執行時」とモードに合わせて発光状態が変化する。
ドミネーターの音声は、劇中同様に日髙のり子さんが担当。100種類以上の声を録り下ろしで収録しており、本体のグリップを握ったりした時に内蔵スピーカから発声する。また、スマートフォンのアプリから一部の音声を再生して楽しめる。
上位モデルは、岩佐氏の「個人的なこだわり」によって販売を決定したという。グリップ部分に、天然のローズウッドから削り出し、オイル磨きで仕上げた素材を使用。「公安局」マーク部分には、アルミから削り出した素材による台座に人工ルビーをあしらった。
ドミネーターの重量は、バッテリ込みで750g。動作時間は、パラライザー状態で90分、エリミネーター状態で30分。IEEE 802.11b/g/n (2.4GHz)に対応する。
今後、ドミネーターを収納できる専用プロテクタケースと、別売りのバッテリも発売する予定。プロテクタケースは、完全防水(IP67)、耐荷重、耐衝撃性を備えた特殊樹脂を用いる。同社直販サイトでの価格はプロテクタケースが1万2800円、バッテリが1580円(いずれも税別)。
2月18日に開催するイベント「CNET Japan Live:Target 2020~テクノロジーがもたらすパラダイムシフト~」において、Cerevo代表取締役の岩佐琢磨氏は「3Dプリンタがもたらす『未来のものづくり』」をテーマとしたパネルディスカッションに登壇します。また、展示ブースにCerevoの最新製品を出展する予定です。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」