ブイキューブは2月2日、日本マイクロソフトと提携し、両社のクラウドサービスを連携すると発表した。ブイキューブのビジュアルコミュニケーションサービス「V-CUBE」と、日本マイクロソフトの「Office 365」との連携ソリューションを開発。ソフトバンク コマース&サービスと戦略的に連携し、2月より販売を開始する。
日本マイクロソフトのクラウド型認証基盤「Azure Active Directory」を利用し、Office 365からV-CUBEへのシングルサインオンを可能にする。また、V-CUBEを利用するWeb会議やWebセミナーの予約情報と、Office 365の「Outlook」のスケジュールを自動同期するとしている。
同時に、Office 365の最新機能を生かしたV-CUBEソリューション開発を推進するため、V-CUBEのシステムインフラをAmazon Web Servicesから日本マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」へと移行するとしている。
ブイキューブでは今後、「Microsoft Translator」を利用した自動翻訳による多言語コミュニケーションや、「Cortana Analytics Suite」で機械学習分野の技術を活用したソリューションを提供していく予定。また、さまざまなデバイスに対応したサービスの提供に向けて、V-CUBEのWindows 10対応アプリケーションの開発も進めるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力