エアギターというと、ギターなしでギターを弾いているかのように見せるお遊び。これに対し、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中の日本発キャンペーン「Air Bonsai」(エア盆栽)は、文字通り空中浮遊する盆栽だ。
Air Bonsaiは、通常の盆栽で植物を植える“鉢”のような形をした「energy base(エナジーベース)」と、植物を入れる「little star(リトルスター)」で構成される。little starがクルクルとenergy baseの上を2cmほど離れて浮遊するようすは、まさに「空中盆栽」といえる。
まるで「天空の城ラピュタ」に登場する「飛行石」でも入っているかのようだが、「バルス!」と唱えても崩壊しないので安心してほしい。
なお、小さな宇宙とみなされることもある盆栽。Air Bonsaiの開発チームも「浮遊するリトルスターからなる宇宙を創造しよう」と呼びかけている。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間3月1日まで。目標金額の8万ドルに対し、記事執筆時点(日本時間1月22日15時)で集まった資金は約4000ドル。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
講演レポート:2025年の崖を超えるには
リスク覚悟の革新的なテクノロジーが不可欠
得られた知見は「改善」につなげてこそ有効
革新をもたらすデータ活用の在り方を考える
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか
~次世代コンタクトセンターが創り出す~
提供できますか!?双方向の「新たな体験」