Walt Disneyの研究機関Disney Researchとチューリッヒ工科大学は、垂直な壁に張りついて登ることのできる4輪ロボット「VertiGo」を開発した。平らな地面を俊敏に走行可能で、地面から壁と、壁から地面への移動も素早い。
VertiGoは、4つある大きなタイヤで地面を走行するロボット。4輪のうち2輪は方向を変えられるようになっており、自動車と同じように移動できる。
壁に張りつける秘密は、プロペラで起こす風の力。壁を登る際には、プロペラの向きを変えて本体を壁に押しつける方向に風を出し、タイヤと壁のあいだの摩擦力を高めて走行できるようにする。また、2つあるプロペラの一方はVertiGoを上方向へ押すように風を出し、落下を防ぐ。
吸盤などで壁に吸着する仕組みでないため、石造りや煉瓦積みのような粗い壁面のビルも登れる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力