Microsoftが2014年に発表した中小企業向け「Office 365」の新プラン3つが、既存のOffice 365ビジネスユーザー向けに一般提供された。
Microsoftの関係者は2014年にこれらのプランを発表したとき、大半のユーザーは米国時間2015年10月1日まで新プランに移行すべきではないと述べていた。2015年になって、Microsoftはその開始日を2015年12月1日まで延期した。同社は延期の理由について、ユーザーが「Office 365」への移行作業の一環として「Office 2016」により「シームレス」に移行できるようにするためであると説明した。
既存の3つのプラン「Office 365 Small Business」「Office 365 Small Business Premium」「Office 365 Midsize Business」を置き換える新しい中小企業向けOffice 365の3プランは以下の通りだ。
(MicrosoftがこれらのプランでOneDrive for Businessストレージの上限を「無制限」に増やす可能性やその時期について、筆者は何も把握していない。それに関する最新情報はまだ発表されていない)。
Microsoftは、新プランへの移行に関するガイドやQ&Aをスライドショーで公開している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす