アップルは11月17日、全国8箇所にあるアップルストアで「Apple SIM」の販売を開始した。価格は600円(税別)。
Apple SIMは、携帯電話会社のネットワークを自由に行き来したり、旅行中に現地のネットワークに接続して安価にインターネットを利用したりできるというもの。旅行時は海外版SIMを個別に入手しなくても、Apple SIMから地元キャリアの短期データプランを選択できるようになる。
日本国内で購入したドコモやソフトバンク、KDDIのセルラーモデルも海外ではSIMフリー端末として利用できるため、海外旅行時はApple SIMほか各社対応キャリアのSIMが利用可能だ。
日本ではKDDI、沖縄セルラーがApple SIMに対応すると発表している。訪日外国人向けに提供する。手数料は不要で、チャージ料金は1Gバイトごとに1500円。
対応端末は、iPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル、iPad Air 2 Wi-Fi + Cellularモデル、iPad mini 4 Wi-Fi + CellularモデルおよびiPad mini 3 Wi-Fi + Cellularモデルだ。
なお、Apple SIMはオーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、オランダ、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、米国の世界13カ国のAppleストアで販売されている。
Apple SIM(日本)CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報