11月12日より、韓国の釜山にてゲームイベント「G-Star 2015」が行われている。これは例年行われている韓国最大のゲームイベントで、今回で11回目。開催期間は11月15日まで。
これまでは、出展するタイトルの多くが韓国ゲーム市場を表すようにPCオンラインゲームが中心となっていた。もっともここ数年ではスマートフォン向けゲーム市場が急速に拡大したことを背景に、スマホゲームタイトルの存在感が強まっているという。特に今回のメインスポンサーが、モバイルゲーム会社の4:33 Creative Labに選定されたこともその象徴と受け取られている。
ちなみに今回一般展示コーナーといえるBtoCエリアで目立ったのが、ひときわ大規模ブースを構えたネクソンの現地法人であるNexon Korea。PCオンラインとスマホゲームを複数展開したほか、同社のコンテンツを題材にユーザーが制作したグッズの販売も行っていた。
またVRヘッドセットの「Gear VR」や「Oculus Rift」を活用したコンテンツを出展するブースも多数見受けられたのはじめ、ソニー・コンピュータエンタテインメントの現地法人が出展し「PlayStation VR」をお披露目。体験コーナーにユーザーが多く集まるなど、VRに対する関心が韓国でも高まっていることが感じられた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力