3Dプリンタの値段もこなれてきたので、そろそろ購入して活用しようと考えている人も多いだろう。
3Dプリンタを買うなら、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中のスマートフォン用3Dスキャナ「eora 3D」が役立ちそうだ。
eora 3Dは、本体からスキャン対象にレーザーを照射し、スマートフォンの専用アプリと連携して3Dデータを生成する。
スマートフォンは本体の横に固定でき、Bluetoothを介してスキャン開始などのコントロールをする。各種iPhoneおよびiPod touchと、Androidスマートフォンで利用可能。
1m離れた位置から、1m四方の範囲をスキャンできる。スキャン精度は0.1mm未満。取得可能なデータポイント数は最大800万個。
物体を複数方向からスキャンして1つの3Dデータに合成できるので、対象物を回転させる必要はない。ただし、スキャン作業の手間を軽減できるよう、スキャン可能サイズは高さ200×幅125mmに狭まるが、eora 3Dと連動可能なBluetooth対応の自動回転するターンテーブルがオプション品として用意されている。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間11月19日まで。記事執筆時点(日本時間10月23日15時)で、目標金額の8万ドルに対し約33万ドルもの資金を集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある