フランス発スタートアップ企業13社が集結--在仏大使館がピッチイベント - (page 3)

エネルギー問題の解決に挑むスタートアップ

 日本ではまだスタートアップ企業の参入が少ないエネルギー分野では、2社が登壇してそれぞれの開発している製品を紹介した。

 2010年にフランスのマルセイユで創業したIDEOL(イデオル)は、洋上風力発電において風力発電機(タービン)を設置する土台となる洋上基盤を開発した。この洋上基盤は、標準的な洋上風力タービンと互換性を持つ浮体式プラットフォームで、水深の深い海域でも低コストで洋上風力を展開できるのが特徴。同社の特許技術「ダンピングプール」を採用したフランス初の浮体式洋上風力タービンが2016年に商業化する予定だという。また、日本では日立造船と提携して日本の海上状態の特徴に適合させた洋上基盤を2017年末までを目標に共同開発するとのこと。

 登壇した同社代表のPaul de la Gueriviere氏は、「フランスでも、日本でも、エネルギーの将来について洋上風力の活用には期待が高まっている。(海岸近くの浅い場所では)風力タービンは景観に影響を与え風の力も弱く、一方で沖合の深い場所は発電に適した良い風が吹いているが、日本は沖合で急に海が深くなるという地理的な特徴がある一方で、風力発電用の船舶がなく漁業海域が広く(従来の洋上発電では)漁業関係者に影響を与えるといった課題もある。こうした状況において、浮体式の洋上発電プラットフォームは有効なのではないか」とコメントした。

  • ミニチュアの洋上発電機を持ちプレゼンするIDEOL代表のPaul de la Gueriviere氏

  • IDEOLが開発した風力発電用の浮体式洋上基盤

 一方、プロヴァンスに拠点を置くSunpartner Technologies(サンパートナー・テクノロジーズ)は、スマートデバイスの画面やビルの窓ガラス、広告看板などに組み込むことができる透明なワイヤレスソーラーチャージ技術「WYSIPS」を紹介。この技術により、スマートフォンやタブレット端末のディスプレイが太陽光によって自己発電し、バッテリーの持続性を高めることができるという。また、紫外線や公害のモニタリング、光によってデータ通信を行う可視光通信などさまざまな付加価値を提供することができるとのこと。

  • Sunpartner Technologies代表のLudovic Deblois氏

  • ワイヤレス透過ソーラーチャージ技術「WYSIPS」の技術イメージ

  • スマートデバイスだけでなく、窓ガラスや自動車の屋根などにも組み込める

 この技術を紹介した同社代表のLudovic Deblois氏は、「世の中はさまざまなアプリケーションに囲まれ、そしてそのアプリケーションはさまざまなサーフェス(画面)を通じて提供されている。もしも、そのデザインや機能に影響を一切与えることなく、そのサーフェスを活用することができたら。私たちの技術は、スマートフォンや時計、車の窓ガラスといった幅広いシーンに応用することができる。私たちはスマートサーフェスのリーダー企業を目指している。」と説明した。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]