東芝は10月13日、個人向けPC「dynabookシリーズ」の2015年秋冬モデル第3弾を発表。そのなかでモバイルノートPCにおける新モデル「dynapad」を展開することもあわせて発表した。第1弾の「dynapad N72」は12月中旬発売予定で、店頭想定価格は税別で13万円前後。考えることや創造力を発揮することがdynapadの目指す方向性として、ユーザーの“考える”をサポートする究極のデジタルノートをコンセプトにしているという。
N72はデタッチャブルタイプのモバイルノートで、B5ノートと同サイズの12型ディスプレイを搭載。タブレット単体は薄さ約6.9mm、重さ約569gと12型クラスでは世界最薄最軽量をうたい、ワコム製アクティブ静電結合方式ペンにより紙のノートのような書きやすさを実現。また筐体にカーボンを活用し独自開発の一体構造により、一般的な構造と比べて約4倍の剛性を実現したという。キーボードは19mmピッチ、1.5mmストロークのフルサイズキーボードながら、キーボード込みの厚さが約14.9mm、重さが約996gとモビリティの高いノートPCとしている。カラーはサテンゴールドの1色のみ。
このほか、ノートアプリ「TruNote」、キャプチャ・補正アプリの「TruCapture」、ボイスレコーダーアプリ「TruRecorder」といった、ビジネスマンや学生に役立つ自社製ソフトをプリインストール。このTruシリーズも強化が図られた。画面の一部を切り取ってTruNoteやオフィスアプリに貼り付けができる「TruNote Clip」や、手書きのページを複数メンバーによってリアルタイムで共有でき、ホワイトボードのように利用できる「TruNote Share」などを追加したほか、各種TruアプリデータをTruNoteに自動的に保存ができようになった。またTruNoteのデータをOneDriveを用いてデータ同期ができるようになり、タブレット以外のdynabookのほか、iOSデバイスからでもOneDrive上のTruNoteデータを閲覧することができる。
インターフェースはmicro USB×2、micro HDMI×1、micro SDカードスロット×1、ウェブカメラ(前面部が約200万画素、背面部が約800万画素)を搭載。CPUはインテル Atom x5-Z8300プロセッサ、OSはWindows 10 Home 64ビット、ストレージは128Gバイト、ワイヤレス通信にはTransferJetも搭載している。バッテリー駆動時間は約7時間。なお法人向けにも「S92」というモデル名で、ビジネスタブレットとして展開する。
このほかdynabookシリーズの11.6型モバイルノートPC「N51」(店頭想定価格は税別で10万円台半ば)、13.3型モバイルノートPC「KIRA L93」(同24万円前後)、「KIRA V83」(同20万円前後)「KIRA V73」(同18万円台半ば)、「KIRA V63」(同17万円前後)がいずれも10月23日発売予定。13.3型モバイルノートPC「RX73/TWP」(同18万円前後)、「RX73/TWQ」(同16万円前後)が11月下旬発売予定。12.5型デタッチャブルタイプのモバイルノートPC「RX82」(同18万円台半ば)が12月中旬発売予定としてラインアップ。それぞれにWindows 10対応のほか機能強化が図られたモデルとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」