東和電子は9月10日、Olasonicブランドからハイレゾ音源再生に対応したスピーカ「TW-S9」(S9)を発表した。発売は10月下旬。想定税込価格は2万3630円になる。
Olasonicでは、USB接続ができるPC用スピーカ「TW-S7」を2010年に発売。S9はその上位機にあたる。
S7をふた回りほど大きくした、高さ162mm×幅113mm×奥行き117mm、重量約1100gで、卵型のスピーカキャビネットは継承。60mmのフルレンジユニットに55mmの大型マグネットを搭載したスピーカユニットと、25mmのソフトドームユニットに20mmの超強力マグネットを搭載したスーパートゥイータを備え、45kHz以上の高域再生に対応する。
プレッシャーボード付きのパッシブラジエータ―により重低音を再生するほか、大型デュフューザにより、広がりのあるサウンドを再現する。
独自の「Super Charged Drive System(SCDS)」により、12.5W×12.5Wのハイパワーを実現する。
PCとはUSBケーブルのみで接続でき、デジタルオーディオプレーヤーとのアナログ接続も可能。スピーカ本体に電源のオン、オフを設けたほか、ボリューム調整も行える。
ボディカラーはチタニウムグレーとパールホワイトの2色を用意。いずれもUV加工を施している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力