東和電子は11月13日、Olasonicブランドからテレビ用スピーカ「TW-D6TV」(D6TV)を発表した。新設計を採用し、よりクリアな音質を再現する。発売は12月上旬。想定税込価格は8980円になる。
Olasonicブランドでは、テレビのヘッドホン端子に接続して使用するテレビ用スピーカ「TW-D5TV」を販売している。D6TVは、卵型キャビネットやサイズはそのままに、スピーカユニットを大型化。新設計の大型ディフューザにより、広がり感あるサウンドを得られるという。
背面にはプレッシャーボード付きの大型パッシブラジエータを備え、重低音再生をサポート。プレッシャーボードは背面からの空気を一度ためて、発散させることで迫力ある重低音を再生するもので、テレビの音を効率良く再生できるとしている。
テレビとの接続はD5TV同様、ヘッドホン端子に接続するのみ。音量調整もテレビのリモコンをそのまま使用可能だ。本体には独自の「SCDS(Super Charged Drive System)」を備え、10W+10Wのハイパワーながら、2.5Wの低消費電力を実現する。
サイズは高さ119mm×直径87mmと、D5TV同様のコンパクトモデル。左右独立型のため、テレビの前面をふさがず使用できるほか、ケーブルでスピーカの位置も簡単に調整できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方