ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは8月11日、ゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」における日本国内向けユーザーテストの開催を発表。参加者を募集している。
PlayStation Nowは、クラウド技術を活用したプレイステーションのストリーミングゲームサービス。インターネットを通じパッケージ版やダウンロード版のデータをローカルデバイスに保持することなくゲームがプレイできるというもの。2014年1月にInternational CESの基調講演で発表され、米国などではサービス展開が行われている。
今回のテストは、ユーザー環境におけるゲームストリーミングの品質検証を目的としたもの。参加者はPlayStation Plusの加入者限定で、希望するユーザーから抽選で選出。実施期間は8月20日~9月8日までを予定。PS Storeから「ユーザーテスト参加申し込み券」をダウンロードすることでエントリーが完了。受け付け期間は8月16日23時59分までとしている。なお下り速度5Mbps以上の安定した回線環境を持ち、PS Vitaを除き有線環境を推奨している。
テストに選出されたユーザーは、所有しているPS4、PS Vita、PS Vita TVにユーザーテスト専用アプリをダウンロード。PS3タイトルである「ICO」「パペッティア」「TOKYO JUNGLE」「The Last Guy」をプレイすることができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力