映像配信サービス「Netflix」は8月4日、日本におけるサービスを9月2日に開始すると発表した。「デアデビル」などNetflixのオリジナルシリーズのほか、フジテレビジョンとのコンテンツ提携による「テラスハウス」新シーズン、「アンダーウェア」など、日本のオリジナルコンテンツを用意する。
Netflixは、米国カリフォルニアに本社を構える映像配信会社。世界50カ国以上で6500万人を超える会員を持つ。日本においては2月にサービス開始を発表しており、すでにリモコンに専用ボタンを設けた、Netflix対応テレビも登場している。
個人の視聴履歴だけでなく、オリジナルのアルゴリズムを活用したレコメンド機能が特徴で、ユーザーの75%がレコメンド結果から視聴しているという。
4KやHDRなど最新の映像規格によるコンテンツ提供も発表されているが、詳細は明らかにされておらず、視聴料なども発表されていない。
日本における公式TwitterとFacebookページ、YouTubeチャンネルをオープンしたほか、発表同日となる8月4日には、日本のアニメで初めてNetflix独占配信タイトルとして海外配信された「シドニアの騎士」とのコラボレーション映像をYouTubeチャンネルに公開した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力