MicrosoftのXbox事業を統括するPhil Spencer氏が、PCゲームを「Xbox One」にストリーミングする方法に取り組んでいることを明らかにした。Spencer氏は詳細や具体的な時期を語っていないものの、The Vergeに対し、「われわれが思い描くプラットフォームの方向性という観点からみると、これは間違いなく、実施したい項目の範囲内にある」と述べている。
Microsoftは、「Windows 10」とXbox Oneの連携に力を注いでいる。Windows 10にはXboxアプリが搭載され、Xbox OneのゲームをWindows 10を搭載するPCやタブレットにストリーミングできる。またプレイ動画をキャプチャ、編集、共有したり、Xbox Oneのチャットに参加したりすることも可能だ。
Windows 10とXboxの連携は、両製品の需要を喚起する役割を負うと同時に、Microsoftの「ユニバーサルアプリ」戦略の一角を成している。この戦略の下で開発者らは、あるプラットフォームを対象にゲームやアプリを作成し、それらに微調整を加えるだけで別のプラットフォームで実行できるようになる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス