デジオンは、Windows 10で利用できる、宅外視聴・DTCP-IP対応のネットワークプレーヤアプリケーション「DiXiM Play Windows ストア アプリ版」を8月1日から販売すると発表した。価格は月額200円。利用にはDiXiM Storeでのライセンス購入が必要。
DiXiM Play Windows ストア アプリ版は、WindowsのModern UIで動作する宅外視聴・DTCP-IP対応のネットワークプレーヤアプリケーション。
ホームネットワーク上のDLNA対応ブルーレイレコーダやセットトップボックス(STB)、NAS、パソコンなどの対応サーバ機器に接続することで、デジタル放送録画番組やライブチューナ(TV放送波のリアルタイム配信を受けて再生)、プライベートコンテンツなどが視聴できるようになる。
また、宅外視聴機能として「リモート視聴」と「録画番組の持ち出し再生」に対応。自宅の機器のデジタル放送録画番組やライブチューナ、持ち出したデジタル放送録画番組を外出先で視聴できる。
対応OSは、Windows 10 Home 日本語版/Windows 10 Pro 日本語版(各32/64bit)、Windows 8.1 日本語版/Windows 8.1 Pro 日本語版(各32/64bit)。
なお、DiXiM Play Windows ストア アプリ版の接続確認済み機器は、同社のウェブサイトで確認できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす