フジテレビジョン(フジテレビ)は、7月19日に放送する「みんなのKEIBA」で、マルチチャンネル放送を試験的に実施すると発表した。
実施するのは、毎週日曜日の15~16時に生放送されているみんなのKEIBA。7月19日に放送する15時から15時24分までの冒頭24分間をマルチチャンネルで放送する予定だ。
メインチャンネルでは通常のスタジオ部分、サブチャンネルでは「函館記念」のパドックから本馬場入場の様子を放送する。視聴するには、リモコンあるいはテレビのチャンネルボタンの上下ボタンを上側に1回押し、サブチャンネルに切り替えるか、リモコンのチャンネル番号ボタンで「083」を入力、番組表から上下左右ボタンで番組を選択し、切り替えることもできる。
サブチャンネルの解説には、元調教師の白井寿昭氏、動物評論家の三上昇氏が出演。パドック、本馬場入場、返し馬などの映像をベースに、白井氏がプロのホースマンの視点から、また三上氏が動物学的な見地から各馬の状態や特徴を解説していく予定。メインチャンネルでは通常通り、「シンガポールターフクラブ賞」(中京10レース)、「鶴ヶ城特別」(福島10レース)の模様などを放送する。
今回のマルチチャンネル放送は試験的に実施するもので、今後の放送は未定としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点