ドワンゴとニワンゴは6月26日、ニコファーレにて「町会議+闘会議+超パーティー発表会~超会議の赤字額発表もあるよ~」と題した発表会を開催。そのなかでイベント「ニコニコ超会議2015」における赤字額や、「ニコニコ超会議2016」の開催日を発表した。
ニコニコ超会議は、2012年に開催した1回目に4億7081万25円という大幅な赤字を出したことから、収支に注目が集まるようになった。その後も赤字続きにはなっているものの「ニコニコ超会議2」は8854万2000円、「ニコニコ超会議3」は7039万3314円と改善している。
今回、4月25日と26日に幕張メッセにて開催したニコニコ超会議2015については4626万6656円の赤字と、さらに赤字額が減少した。登壇したドワンゴ取締役の夏野剛氏は、回を追うごとに総費用は上がっているものの、来場者数や協賛の増加によって赤字幅が抑えられているという。
開催を予告していた「ニコニコ超会議2016」について開催日を4月29日と30日の2日間と発表。29日は金曜日だが祝日となっている。開催場所は幕張メッセで、1~11ホールとイベントホールを使用。ニコニコ超会議2015と同規模での開催を予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス