バッファローは6月3日、法人向けポータブルHDD「HDS-PZNU3TV3シリーズ」を、6月中旬に発売すると発表した。ICカードをかざすだけでセキュリティを解除できる機能や、起動時にファームウェアが不正改ざんされていないかチェックする機能を搭載する。USB3.0にも対応した。
価格は、2Tバイトの「HDS-PZN2.0U3TV3」が税別5万4800円、1Tバイトの「HDS-PZN1.0U3TV3」が税別3万9800円、500Gバイトの「HDS-PZN500U3TV3」が税別3万4800円。同社の直販サイト「バッファローダイレクト」などで購入できる。
セキュリティの解除用に用意された専用ICカード「OP-ICCARD1」(税別980円)のほか、手持ちの交通系ICカードや電子マネーICカード、「おサイフケータイ」対応のスマートフォンなどが利用できる。なお、ICカードは最大5枚まで登録可能。
ICカードを持つ複数人で1台のHDDを共有できるほか、保存されたデータが強制的に暗号化方式「AES256bit」で暗号化されるため、重要データの受け渡しが安全にできるとしている。
また、トレンドマイクロの「Trend Micro USB Security」によるウイルスチェック機能を搭載。保存・更新されるファイルがウイルスに感染していないかをリアルタイムで監視し、ウイルス発見時には自動的に隔離する。
システム管理者向けUSBメモリ管理ソフト「SecureLock Manager2」(別売)を利用すると、企業オリジナルのパスワードポリシーなどのセキュリティ設定が可能となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力