ソフトバンクは5月7日、ヤマダ電機と資本業務提携すると発表した。ヤマダ電機が実施する第三者割当増資を、総額227億6100万円で引受け、5%を取得。同社の第4位株主になる。
ソフトバンクは今後、ヤマダ電機の店舗網を活用して、移動通信サービスや携帯端末・アクセサリー、高速インターネット接続サービスなどの販売力を強化。また、ソフトバンクグループの通信事業や自然エネルギー事業、ロボット事業と、ヤマダ電機のスマートハウス事業を組み合わせることで、ICTを活用した新たな市場を構築するとしている。
なお、ヤマダ電機との提携による、2016年3月期のソフトバンク連結業績に与える影響は軽微だとし、中長期的に国内事業の業績向上に資するものだという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来