「エバンジェリスト」と聞いて、どんなことをする人なのかすぐに分かる人は、まだ、そう多くはないだろう。本書によると、エバンジェリストとは、「新しい価値観を伝える人」なのだそうだ。特に、IT業界では「エバンジェリスト」と呼ばれる人が活躍し始めているが、実際にはどのような仕事をしている人なのか。
本書は、「エバンジェリスト」がどういう役割を担っているのかを、著者自身の経験を基に伝えようとすると共に、その仕事のやり方から、エバンジェリストではないビジネスパーソンにも役立つ仕事のエッセンスをも伝えようとしている。使っているツールや、デモをする際に作成しているシナリオなど、かなり細かいノウハウまでが広げられているので、プレゼンをする機会の多い人には、相当参考になるはずだ。
「エバンジェリストになりたい」と、ピンポイントで思わなかったとしても、自社のサービスや製品の良さを他者に伝える人という意味では、ビジネスパーソンならば、誰でもそうであるはずだ。エバンジェリストの仕事術を知るということは、今後の自分の仕事のやり方に、何かしらプラスになるのではないだろうか。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力