ティアックは2月26日、CDレコーダーとカセットデッキを一体化した「AD-RW950」(想定税別価格:4万5000円前後)とCDプレーヤーとMDデッキを一体化した「MD-70CD」(同:8万2500円)を発表した。3月上旬から順次発売する。
AD-RW950は、独立駆動するCDレコーダーとカセットレコーダーに、フォノ入力に加え、同軸、光デジタル入出力を装備したコンビネーションレコーダー。CD、カセット間での相互ダビングやCD、カセットの同時録音に対応する。
アナログレコードプレーヤーを接続し、レコードをカセットテープやCDに録音することも可能。曲間ギャップのない連続録音ができるオーディオ専用のCDドライブを搭載する。サイズは高さ143mm×幅435mm×奥行き295mmで、重量約6.0kg。
MD-70CDは、CDプレーヤーとMDレコーダーを備えたレコーダーだ。独立してCDの出力、MDの入出力が可能。連続再生やCDからMDへの最大4倍速ダビングに対応する。
CDプレーヤー部はWAVやMP3ファイルの再生もでき、CD-R/RWにも対応。マイナス50%からプラス16%のピッチコントロールができる専用つまみも装備する。
MDレコーダー部はLP2/4ロングプレーモードもサポート。アナログ入出力と同軸、光デジタル入出力を備える。サイズは高さ100mm×幅435mm×奥行き308mmで、重量約4.8kg。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力