マウスコンピューターは2月23日、Windows Phoneベースのデバイスの開発に着手していることを明らかにした。Windows Phoneベースのデバイス開発契約を締結しているという。
現時点ではLTE対応のSIMフリーを予定。詳細な製品構成や販売時期は、改めて後日発表するとしている。
マウスコンピューターは、Windowsで幅広いデバイスをサポートするというマイクロソフトの取り組みを強く支持しており、従来のデスクトップPCやノートPCに加え、ワークステーション、タブレットPCなど製品カテゴリを拡充してきた。
新たにWindows Phoneをベースとした製品をラインアップ化することで、さらなる需要の拡大を図っていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力