マウスコンピューターは2月23日、Windows Phoneベースのデバイスの開発に着手していることを明らかにした。Windows Phoneベースのデバイス開発契約を締結しているという。
現時点ではLTE対応のSIMフリーを予定。詳細な製品構成や販売時期は、改めて後日発表するとしている。
マウスコンピューターは、Windowsで幅広いデバイスをサポートするというマイクロソフトの取り組みを強く支持しており、従来のデスクトップPCやノートPCに加え、ワークステーション、タブレットPCなど製品カテゴリを拡充してきた。
新たにWindows Phoneをベースとした製品をラインアップ化することで、さらなる需要の拡大を図っていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす