ヤフーは「ヤフオク!」の中古自動車カテゴリを拡大させる。全国で新車/中古車を販売するGLIONグループでヤフオク!関連事業を担うライオンネットワークと、同グループで中古車オークション会場を運営するジェイ・エー・エー(JAA)、HAA神戸の3社と連携。JAA、HAA神戸が運営するリアルのオークション会場で取り扱う中古自動車の一部をヤフオク!に出品する取り組みを2月19日に開始する。
今後、従来は加盟事業者しか購入できなかったリアルのオークション会場で取り扱われる中古自動車が、ライオンネットワークを介して毎月数千台の規模でヤフオク!に出品される。ヤフオク!での各オークションは、それぞれのオークション会場での流通価格に基づき設定した価格からのスタートになるという。
この取り組みにより出品されるすべての車には、オークション会場の客観的な品質評価に基づく「品質評価確認書」が付属する。そのため、ユーザーは入札前に正確な車の状態を確認できるとしている。なお、名義変更や輸送などは一括してライオンネットワークが担う。
ヤフオク!では、1999年のサービス開始時より自動車車体を取り扱っている。現在の同カテゴリは年間落札台数が約12万台、落札額が数百億円規模にまで成長しているそうだ。これまで、実車を確認することが難しく車の状態がわかりにくいことや、落札後に各自で名義変更、輸送などの諸手続きをする必要があることなどが課題となっていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡