ソニーは、さらに1000人規模の人員削減を同社モバイル部門で実施し、苦境にある同事業の黒字化を図る計画であると、新たな報道が伝えている。
Reutersがソニーの計画に詳しい情報筋の話として報じたところによると、ソニーはこれまでに、モバイル部門の従業員1000人を削減する計画を明らかにしており、今回の削減と合わせると全部で2000人規模の削減となるという。記事によると、これら2回の削減により、2016年3月までに同部門の全従業員数は5000人程度になるという。
Reutersの報道に先立ち、日本経済新聞が1月28日付で同様の内容を報じている。日本経済新聞が匿名情報筋の話として伝えたところによると、ソニーの人員削減は主に欧州と中国で実施される予定だという。
ソニーは、2015年2月初めに行われる次期決算発表のなかで、この新たな人員削減を発表するとみられる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したもので す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡