ソニーとサムスンが連携し、この時期にふさわしいプレゼントをゲーマーに贈ることになった。「Samsung Smart TV」で「PlayStation」のゲームをPlayStationのゲーム機本体不要で楽しめるサービスを提供するのだ。米国とカナダで2015年上半期中に、インターネットに接続されているSamsung Smart TVで、「PlayStation Now」のサービスを利用できるようになる。
PlayStation Nowを利用すると、PlayStationのゲーム機本体を持っていなくても、ウェブから直接ゲームをテレビにストリーミングできる。「DUALSHOCK 4」コントローラは必要になるが、これをテレビにつなげば、あとはテレビでアプリを起動するだけで、200を超える「PlayStation 3」のタイトルから選び、すぐにプレイを開始できる。
ゲームはクラウドからストリーミングされるため、ダウンロードする必要はない。また、友達とオンラインで対戦したり、クラウドにゲームの進行を保存し、次にプレイする時は前回終えたところから再開することができる。ただし、ストリーミングなので、遅延が問題になる可能性はある。したがって、自分のインターネット接続がゲームを十分に楽しめるほど高速かどうかは確かめておく必要はあるだろう。
この新サービスの具体的な提供開始日は明らかにされていない。また、米国とカナダ以外の国でこのサービスが提供されるかどうかについても、さらに詳しい情報提供を要請したが、両社は今のところコメントしていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力