Androidは自由度の高さが大きな特徴の1つとなっているだけに、さまざまなカスタマイズを施して便利に利活用している人も多いと思う。だが壁紙やアイコンを変えたり、ホーム画面を変えたりしただけでは、どうも操作の不満を解消できないと感じている人も、少なくないのではないだろうか。
そこでここでは、やや詳しい知識が求められるなど人を選ぶ部分があるものの、より高度なカスタマイズを施して、Androidを一層便利にするアプリを紹介したい。
「QuickShortcutMaker(ショートカットツール)」は、単にアプリを起動するショートカットだけでなく、アプリの特定の機能(アクション)を直接呼び出すショートカットを作成してホーム画面に設置しておけるため、ホーム画面から「メールアプリの送信画面を呼び出したい」など特定の機能だけを利用したい時に便利だ。
>>QuickShortcutMakerのダウンロードページ
「アプリアシスト」は、ホームボタンから上にスワイプした時に、特定のアプリを呼び出せるようになるツール。個々のアプリごとに、スワイプ操作で呼び出せるアプリや機能を設定可能なので、「ゲームをプレイしている最中に時計を呼び出す」など、組み合わせによって便利な使い方ができるようになる。
>>アプリアシストのダウンロードページ
自作したいほどウィジェットにこだわりを持っているなら「「XWidget」」がおすすめ。ウィジェットの機能やデザイン、レイアウトなどを細かくカスタマイズできるのに加え、豊富に用意されたウィジェットの中から好みのものをダウンロードして利用することも可能だ。
>>XWidgetのダウンロードページ
壁紙をアプリランチャーとして活用できるのが「Gravity Home」だ。本体の傾きに合わせて、登録したアプリのアイコンが動くライブ壁紙なのだが、壁紙上のアイコンをタップすると、アプリを直接起動できる便利機能も備えている。壁紙で楽しみながら、スマートフォンをより便利にできるのがポイントだ。
>>Gravity Homeのダウンロードページ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある