ジャストシステムは、日本語ワープロソフト「一太郎2015」と、記念製品となる最上位版「一太郎2015 スーパープレミアム 30周年記念パック」を2月6日より発売すると発表した。
一太郎シリーズは2015年、発売から30周年を迎える。発売当初から開発に携わってきたジャストシステム代表取締役社長の福良伴昭氏は、「本当に感慨深いものがある。たくさんのお客様に使っていただいて、育てていただいた。1985年2月に一太郎になる前のjX-WORD太郎を発売。同年8月に日本一のワープロソフトになれ、と名付けられた初代一太郎を発売した。お客様に必ず喜んでもらえるだろうと、わくわくする気持ちで夢中で開発に取り組んだことを覚えている」と振り返った。
節目となる30周年の開発にあたり、初代一太郎の開発プログラマである福良氏にヒヤリングすることから始めたという。「開発の思い、“原点”を探りたかった」(開発責任者の吉住康弘氏)と話す。
「ユーザーにとっての快適さを常に追求する」という一太郎開発の原点から、画面や操作性、編集やファイル管理、文書表現の機能に至るまで、一太郎のあらゆる面を徹底的に精査し、30項目におよぶ新機能の搭載や機能強化を行ったという。
2014年6月にIDPF(国際電子出版フォーラム)が公開した最新の電子書籍フォーマット「EPUB 3.0.1」にいち早く対応。中扉に「ページ中央寄せ」を設定できる。
このほか、見やすさに重点を置いて配色やコントラストを調整した画面の追加や、ツールパレットの快適化。「一太郎」の文書形式に加えて、テキストやPDF保存など他形式でも同時に保存できるなど、ファイル操作や管理の快適化、取り消しの上限を500回にするなど編集機能の強化が行われている。
また、30周年記念ソフトとして、画面キャプチャソフト「らくらく!画面カッター」と、複雑な数式も簡単に作成できる「はかどる!数式メーカー」を新しく開発し、搭載しているほか、最新の日本語入力システム「ATOK 2015 for Windows」も標準搭載する。
一太郎2015に加え、統合グラフィックソフト「花子2015」や音声読み上げソフト「詠太5」、ATOK 2015 for Windowsの新機能を拡張する「ATOK」連携電子辞典・連想変換辞書などを搭載した最上位版が一太郎2015 スーパープレミアム 30周年記念パックだ。ワコムとのコラボレーションによる特別カラーのペンタブレット「一太郎モデル Intuou pen & touch」も付く。描いた画像は「一太郎」文書への貼り付けや背景画像として活用できる。
さらに、1989年にリリースされたワープロソフト「一太郎dash」の復刻版も同製品限定で搭載される。当時の特長だった軽快な動作はそのままに、一太郎2015の新機能や文章作成に便利な機能を追加して復刻したという。当時を知るユーザーなら懐かしい「ESCメニュー」も再現されている。
「復刻版一太郎dashは、エディタとワープロの間。ワープロが高機能で重くなっているのはよく言われる。軽量な文書作成環境が必要だろうということで、特別に開発した。今後も継続するかは要望や状況を見て対応していきたい。フィードバックが得られれば、ニーズがあるということで考える可能性はある」(吉住氏)とした。
税別価格とラインアップは下記のとおり。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある