オウケイウェイヴは11月27日、Q&Aサイト「OKWave」において、投稿された質問に対して弁護士などの専門家が回答する「OKWave Professional」の提供を開始した。
個別のサイトができるわけではなく、従来の回答ページに設けられたボタンから、一般ユーザーと専門家を切り替えて閲覧する。専門家のプロフィールページでは、回答件数や、回答が役立ったときに送られる「ありがとう」の数などが表示される。
当初の専門家は、弁護士を中心とした600人。2015年12月までに、公認会計士や行政書士など士業を中心とした1万人の参加を目指すという。
同社では今後、専門家が“個人ブランディング”に使える機能を拡張した有料サービスの提供も検討していく。サービスフリーミアムモデルでの収益化を目指すとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力