ASUS ZenWatchは、緩やかにカーブした1.63インチ 2.5D 曲面有機EL(AMOLED)ディスプレイを搭載したスマートウォッチだ。価格は税別で2万9800円、11月下旬に発売する。
画面解像度は320×320(278ppi)で、プロセッサはQualcomm Snapdragon 400、512MバイトのRAMと4GバイトのROMを搭載する。プラットフォームはAndroid Wear。重さは本体が約50g、付属のリストバンドが約25g、防塵・防水はIP55に対応する。
リストバンドは幅22mmの一般的な男性向けサイズとなっており、好みに合わせて付け替えられるという。またAndroid 4.3以上を搭載したスマートフォンやタブレットと連動でき、ZenFone 5と連動すると独自のスケジュール通知アプリWhat's Nextの予定をASUS ZenWatchでも受け取れる。心拍数や歩数を測定し、デイリーまたはウィークリーでまとめて表示し、健康管理が行えるほか、「Remote Camera」機能により、スマートフォンのカメラをコントロールすることも可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ