KADOKAWA・DWANGOは10月24日、LINEの提供するRSSリーダー「livedoor Reader」をドワンゴが譲り受けることを発表した。同サービスは10月1日、12月25日に提供を終了すると発表されたが、同15日に撤回。LINEは公式ブログで「サービス継続の道を検討中」としていた。
ドワンゴによれば、名称は今後変更する予定だが、詳細は未定。サービス内容はこれまでと変わらず、アカウントも継続して利用できるという。
同社は、「niconico」でブロマガやニコニコニュースなど多数の記事コンテンツを扱っており、livedoor Readerとの親和性が高いことから、同サービスの資産譲受に合意。今後、niconicoへの送客効果を高めることが期待できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす