AMDは新しい最高経営責任者(CEO)に、最高執行責任者(COO)のLisa Su氏を指名した。この人事は即時発効され、苦境にあるPC向け半導体メーカーが事業再建を模索し続ける中で、Su氏がRory Read氏の後任に就く。
52歳のRead氏は社長兼CEO、そして取締役を退任した。同氏は、アドバイザーとして移行計画に協力し、2014年末まで同社に留まる予定だ。Read氏は、2011年にAMDに入社する前は、コンピュータメーカーLenovoでCOOを務めていた。さらにそれ以前は、IBMに23年間勤務した。
一方、44歳のSu氏は2012年にAMDに入社し、直近ではAMDのビジネス部門、セールス、グローバル事業、インフラ実装チームの統合を担当してきた。AMD入社前は、半導体メーカーのFreescale、さらにIBMに勤務した。
AMDは、Intelの手ごわい競合相手になるべく、事業再建を試みてきたものの、ここに至るまでに同社は苦戦している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス