CRI・ミドルウェアは9月9日、同社のミドルウェア「CRIWARER」について、Bungieが開発したアクションシューティング「Destiny(デスティニー)」に採用されたことを発表した。
Destinyは、「Halo」シリーズなどを手掛けたことで知られるBungieが開発した多人数同時参加型オンラインFPS。日本ではPS3/PS4用ソフトとして9月11日発売予定となっている。CRIWARERは、本作の世界観を表現するムービーについて、ゲーム開発に最適化した独自のコーデックとエンコード技術により、高画質再生でサポートしているという。また、1本のムービーに複数の音声と字幕を持たせることが可能なマルチリンガル機能で、データ容量を抑えた複数言語対応を実現。プラットフォーム共通の再生プログラムによって、マルチプラットフォーム開発の効率化にも貢献したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは