私が住んでいる首都バンコクは“スーパーイージー”です。ものすごく発展しているとは言えませんが、電車などのインフラからカフェのような娯楽施設まで、生活に必要な便利なものは揃っています。英語も通じますし、日本人も含む外国人に対してもオープンなマインドを持った人が多いため暮らしやすいです。あまりオンとオフの境目のない生活をしているのですが、いつかまとまった休暇を取る機会があればパイロットの免許を取りたいです。
今までのように、スタートアップ的な生活をずっとしていたい。だれかの生活を変えて、大きく広がっていくようなサービスを作り続けていたいです。
これから海外で挑戦してみたいという人は、まずはその国に行ってみるのが良いと思います。自分の中の「何かを変えたい」という決意に大した意味は実はありません。むしろ、場所など自分を取り囲む環境を変えることが一番有効ではないでしょうか。なぜなら環境を変えることで人脈が100%変わり、それによってすべてが変わってくるからです。
もしそこで、「リスクがあるから」と足踏みをしてしまいそうな時は、「一体そのリスクって何なのか」と自分に問いただしてみてほしいです。実はリスクだと考えているほとんどのことは小さなことだったりします。例えば、数十万円~300万円ぐらいの金銭的なリスクは、自分の人生を変えることと比べてみれば、大したことありません。私だって、前の会社や今の会社で自分の給料が支払われないなんてことは普通にありました。
「リスクだ」と思っていることのほとんどは、ただ「怖い」というだけだったりします。自分が本当に守らないといけないことは、実はそんなに多くないのかもしれませんよ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ