「emberlight」は、調光可能な電球をスマートライトに変えるアダプタだ。emberlightは、Wi-Fi 802.11 b/g/nに対応しており、ユーザーが使っているWi-Fiネットワークに加えることができるので、面倒な配線や専用ハブは不要だ。調光可能な電球を差し込み、モバイルアプリを使ってネットワークの設定を終えれば、利用を開始できる。
emberlightは、モバイルアプリを使うことで、電球の点灯や消灯、明るさの調整がスマートフォンから可能になっている。また、Bluetooth 4.0に対応しており、Bluetoothの接続範囲を利用した自動での点灯や消灯が可能なため、スマートフォンをポケットに入れたまま部屋に入るだけで明かりをつけることもできる。
emberlightは、Kickstarterで資金集めをしており、9月5日の締め切りまでに5万ドルを集めることを目標としているが、8万ドル以上を既に集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力