米Yahooは米国時間7月11日、イスラエルの新興企業RayVを買収したと発表し、オンライン動画に対する取り組みをさらに一歩進めた。RayVの技術は、Yahooによる新たなエンターテインメント関連の取り組みを視聴者に向けてストリーミング提供するのに役立つ。
RayVは、高画質動画のストリーミングをオンラインとモバイルの視聴者向けに大規模に提供することを専門としている。創設8年目の同社は、テルアビブにあるYahooの研究開発センターに加わる。買収の条件は公表されなかった。
今回の買収は、著名人の採用やコンテンツ提供など注目を集めた発表とともに、同社がオンラインメディアの取り組みに積極的に参入する中で発表された。同社はつい先日、NBCで以前放映され、カルト的ファンを持つ人気連続コメディ「Community」を復活させることを明らかにしている。4月には、30分のオリジナルシリーズ2本を発表しており、その中には映画「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」の監督Paul Feig氏が手がけた作品も含まれている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス