プリンストンは7月4日、1台の映像出力機器から2台の映像入力機器に同時出力できるHDMIスプリッタ「デジ像HDMIスプリッター PHM-SP102A」を発表した。4K解像度と3Dコンテンツに対応する。発売は7月14日。想定税別価格は4612円になる。
HDMIケーブルでデジ像とBDプレーヤーやゲーム機などの入力機器を接続すれば、入力機器の映像を同時に2台の機器に出力できる。新たに4K解像度の出力に対応したほか、3Dコンテンツの同時出力も実現する。
サイズは高さ18mm×幅64mm×奥行き50mmで、重量約37gのコンパクトタイプ。HDMIポートから給電されるため、ACアダプタは不要だ。HDMIのCEC機能に対応しているため、テレビとBDプレーヤー、AVアンプを接続した場合、テレビのリモコンだけで電源のオン、オフなどが操作できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力