NTTドコモと英国ボーダフォンは6月17日、M2M分野での事業提携に基本合意したと発表した。この提携は、両社が2011年11月に締結したグローバル企業への法人営業を中心とした事業提携を拡大するもの。
両社はこれまで、グローバル企業向けに通信コスト最適化やソリューションの共同提案をしてきたが、今後はM2M技術を活用したソリューション提案やコンサルティングといった分野で積極的に連携していくという。
ボーダフォンCEOのVittorio Colao氏は、「ドコモとのパートナーシップ拡大を楽しみにしている。世界中で革新的で新しいM2Mソリューションを提供することで、両社の法人ビジネスの事業拡大が期待できる」とコメント。
また、ドコモ社長の加藤薫氏は、「M2M分野はドコモの戦略の中でも非常に重要であり、その重要性は日々高まっている。ボーダフォンとの強固なパートナーシップがM2Mにまで拡大することを誇りに思う。ボーダフォンはM2Mサービスの世界的なリーダーであり、この合意が両社のM2M市場の更なるビジネス拡大につながると信じている」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある