ガンホー、「パズドラW」を7月17日配信--本編は「ドラゴンボール」「聖闘士星矢」とコラボ

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは5月25日、東京ビッグサイトにて「ガンホーフェスティバル2014」を開催。そのなかのステージイベントにおいて、ゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)の最新情報を公開した。

 まず2月の「パズドラ2周年記念超絶発表会」で告知していた「パズル&ドラゴンズW」(パズドラW)については、7月17日にリリースすることを発表した。これは従来のパズドラ本編に加えて、たまドラをメインにした新ゲームを追加するというもの。

 新ゲームはたまドラの国を舞台に、大事なタマゴを奪い去ったデビたまを追いかけて、そのタマゴを取り戻すという内容。2月の発表時にはタイマー制となったステージを進めていくルールとしていたが、そこから変更が加えられている。たとえば一定のコンボ数や、特定のドロップを一定数以上同時に消すなど各ステージにさまざまなクリア条件が用意され、それをクリアして進行する形と変更になっている。ステージ数は「信じられないぐらい用意している」(パズル&ドラゴンズプロデューサーの山本大介氏)という。

 当初は今春配信予定と発表していたが、7月配信になったことについて、「4回ぐらい作り直したため。でも自信を持ってお届けできる」(代表取締役社長CEOの森下一喜氏)という。ちなみに配信が遅れたおわびとして、魔法石3個の配布をステージ上で決定した。

 本編については、5月27日Ver.6.5のアップデートが実施。フレンドシステムが強化されるほか、モンスターBOXを最大1100までの拡張、一部覚醒スキルの強化や、北欧神シリーズ究極進化5種のパラメータの強化が行われる。また6体の究極進化をはじめ、さまざまな新キャラクターが追加される。

 このほかコラボ展開も発表。BEMASとのコラボによるTシャツの発売やスペシャルコラボダンジョンが実施。コラボダンジョンは5月25日13時30分から5月30日11時59分までで、クリアは1度きり。また、タイトーのリズムゲーム「グルーヴコースター ゼロ」のコラボダンジョンが5月26日より復活する。

 そして映画「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」ならびに、アニメ「ドラゴンボール改」とのコラボレーションも発表された。

 聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARYとのコラボについて、実施時期は未定。ステージではダンジョンキャラクターとして「牡牛座のアルデバラン」、「蟹座のデスマスク」、「蠍座のミロ」、「双子座のサガ」が、ガチャキャラクターとして「ドラゴン紫龍」、「ペガサス星矢」が登場することを発表した。

 ドラゴンボール改とのコラボは6月2日から第1弾がスタート。時期は未定だが第2弾まで用意している。ダンジョンキャラクターとして「サイバイマン」、「リクーム」、「バータ」、「ジース」、「グルド」、「ギニュー」、「フリーザ」が、ガチャキャラクターには、「クリリン」、「孫悟飯」、「超サイヤ人・孫悟飯」、「孫悟空」、「超サイヤ人・孫悟空」が登場する。

 ダンジョンのボスとして登場するフリーザは、倒すと変身するという原作さながらの演出も用意されている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]