住まい、暮らしに関する情報サイト「iemo(イエモ)」を運営するiemoは5月14日、同サイトのスマートフォンアプリをiOS、Android向けに公開した。
iemoは2013年12月にサイトを公開。インテリアや住まいのまとめメディアとして、インテリアコーディネートや暮らしに役立つ情報や、インテリアの購入やコーディネートに役立つ2万点以上の画像集を提供。アクティブユーザー数が毎月200%以上成長するなど、女性を中心に人気が拡大しているという。4月には企業がアカウントを開設して写真コンテンツを提供できるビジネスアカウントを開始し、すでに200社以上が参加しているとのこと。
同社によると、ユーザーの90%がスマートフォンからのアクセスで、快適にコンテンツを楽めるようスマートフォンアプリを開発したという。記事を1分で読むことができる軽快なユーザーインターフェースを実現したほか、iOS版ではインテリアや雑貨の拡大写真を加速度センサーを使った全画面ビューアーで閲覧できるとのこと。この機能は、Facebookが2月にリリースしたアプリ「Paper」などにも採用されているもので、インテリア雑誌を読むような感覚で写真を楽しめるという。
また、編集部のおすすめ記事をプッシュ通知する機能を搭載し、季節イベントを暮らしの中でもっと楽しむアイデアや、衣替えの季節に役立つテクニックなど、タイムリーに実践できる実用性の高い情報を提供していくとしている。対応OSは、iOS 7.0以上またはAndroid OS 2.3以上で、アプリの利用は無料。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす