タブレットは、ソニーモバイルコミュニケーションズ製「Xperia Z2 Tablet SO-05F」と、シャープ製「AQUOS PAD SH-06F」の2機種。Xperia Z2 Tabletは、世界最薄の約6.4mm、世界最軽量の約439gを実現した10.1インチのタブレット。防水防じんに対応しているため、キッチンや入浴中などシーンを選ばずに使用できる。録画も可能なフルセグに対応したほか、別売りの通話機能付きリモコンと組み合わせることで、タブレットを操作しながら通話したり、離れたところから動画や写真などのスライドショーを再生したりできる。6月下旬に発売予定で、カラーはブラック、ホワイトの2色。
AQUOS PADは、AQUOS ZETAと同様に画面の約8割がスクリーンの7インチタブレット。ドコモタブレット史上最軽量となる約233gを実現した。タブレットでありながら通話機能も搭載しているほか、フルセグ機能が進化しデータ放送にも対応した。Microsoft Office互換アプリを標準搭載しており、WordやExcel、PowerPointの閲覧や編集ができる。省電力のIGZO液晶と4200mAhの大容量バッテリにより長時間の使用が可能だ。6月中旬に発売予定で、カラーはホワイトのみ。
フィーチャーフォンは、富士通製「F-07F」、シャープ製「SH-07F」の2機種を用意。F-07Fは、約1310万画素の高性能カメラと1000mAhのバッテリを搭載したハイスペックなスリム防水ケータイ。5月下旬に発売予定で、カラーはブラック、ゴールドの2色。SH-07Fは、横幅サイズ約49mmのスリムボディとラウンドフォルムによって手にフィットする操作感を実現した防水スタイリッシュケータイ。6月中旬に発売予定で、カラーはグリーン、パープル、ブラック、ホワイトの4色。なお、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の「P-01F」は、5月17日に新色のシャンパンゴールドが発売される。
このほか、受信時最大150Mbpsの高速通信に対応したUSBデータカード「L-03F」を5月下旬に発売するほか、腕に装着するだけで活動量や睡眠時間を記録できる「ムーヴバンド02」を6月中旬に発売する。さらに、iPhoneでもフルセグやNOTTVが楽しめる録画対応TVチューナー「TV BOX」を7月に発売する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす