Nikeは4月24日〜25日、スペインのマドリッドで、FOOTBALL INNOVATION SUMMIT(フットボール イノベーション サミット)を開催中だ。10カ国の2014 FIFAワールドカップで使用されるユニフォームなどを展示。Nikeは過去最多となる国のウェアをサポートする。
その中で、ブラジルの選手が2014 FIFAワールドカップで着用する製品の一つとして紹介されていたのが、スペシャルバージョンの活動量計「Fuel Band」だ。現行バージョンの「FuelBand SE」をベースにしたもので、イエローゴールドを使用し、内側にはブラジルサッカー連盟(CBF)のロゴが入っている。6月上旬、一部デザインを変更した製品を一般向けにも販売する予定で、販売国には日本も含まれる。
なお、最近はNikeがFuelBandの開発終了を検討しているというニュースが伝えられている。これに対しNikeは、サンフランシスコにFuelBandを開発するラボを4月に設立したばかりで、今後も新たな製品の開発に力を入れていくと否定した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力